成績悪化&上位銘柄大変動!9月の楽天SCHDレポートを紹介。

楽天SCHD

●8月末と比較して基準価額・純資産総額ともに減少
●上位10銘柄が大変動、ヘルスケアのアッヴィがトップに君臨

2025年9月の楽天SCHD月次レポート

毎月恒例、楽天SCHDの月次レポートの紹介。
今回は9月分です。


楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型) 月次レポート(2025年9月)



最近調子良いからね、先月も上がったんかな?




残念ながら、全体的に下落しました💦



✅基準価額は10,180円、前月末比38円減
✅純資産総額は1,708.60億円、前月末比7.33億円減



騰落率も減少しましたが、設定来ではプラスです。

期間8月9月
1ヶ月+1.9%-0.4%
3ヶ月+9.4%+6.5%
6ヶ月-1.4%-0.3%
設定来+4.6%+4.2%



まあドンマイ、といったところか。



分配金は、8月のレポートで紹介済ですね!



11月にはまた分配金か。早いねえ♪




上位10銘柄&セクター比率紹介

続いて上位10銘柄です。
今回大きく変わりました!



相変わらず、これだけ見てもわからんのう…。



というわけで、8月と比べます。



2025年8月末2025年9月末
1️⃣シェブロン
エネルギー
4.4%
アッヴィ
ヘルスケア
4.4%
2️⃣コノコフィリップス
エネルギー
4.3%
ロッキードマーチン
資本財
4.1%
3️⃣アルトリア
生活必需品
4.3%
シスコシステムズ
情報技術
4.1%
4️⃣ペプシコ
生活必需品
4.2%
ベライゾン
コミュニケーション
4.0%
5️⃣アッヴィ
ヘルスケア
4.2%
コノコフィリップス
エネルギー
4.0%
6️⃣ホームデポ
一般消費財
4.1%
メルク
ヘルスケア
4.0%
7️⃣メルク
ヘルスケア
4.0%
アムジェン
ヘルスケア
4.0%
8️⃣シスコシステムズ
情報技術
4.0%
ホームデポ
一般消費財
4.0%
9️⃣テキサスインスツルメント
情報技術
4.0%
アルトリア
生活必需品
4.0%
🔟ベライゾン
コミュニケーション
3.8%
シェブロン
エネルギー
3.9%



確かに、結構変わったなあ。



注目は、2位のロッキードマーチンでしょうか。
航空宇宙・防衛分野の世界最大手企業の1つです🚀


航空宇宙および防衛業界のリーダー|ロッキードマーチン



TOP10圏外から一気に2位か。
ランキングの動きが激しいとはいえ、凄いねえ。




8月圏外からはアムジェンも6位にランクイン。
一方で8月トップのシェブロンは10位に急降下⤵
他はペプシコとテキサスインスツルメントが圏外に落ちました。





パッと見、ヘルスケアが伸びた感じだね!




そうですね。
セクター比率の比較と主要セクターの推移を載せます。



業種別構成比(左:8月末、右:9月末)


セクター2025年8月末2025年9月末増減
🛢エネルギー19.8%19.3%-0.5%
🥤生活必需品19.0%18.5%-0.5%
💊ヘルスケア15.7%16.1%+0.4%
🛡️資本財11.7%12.3%+0.6%
🪙金融9.2%9.4%+0.2%
💻情報技術8.4%8.3%-0.1%



一番伸びたのは資本財か。



資本財はロッキードマーチンの影響ですね!
主要3セクターのシェア率が縮まって、8月より更にバランス取れた感があります。




セクターバランス保ちつつ、株価も上がるとイイね!





まとめ

●8月末と比較して基準価額・純資産総額ともに減少
●上位銘柄が大変動、ヘルスケアのアッヴィがトップに君臨

9月は基準価額・純資産総額とも下がりました。
ただ、波打ちながら徐々に上がってくれることを願って引き続き応援します!




10月の反転攻勢に期待しますか!




次回のレポートもお楽しみに!
ではまた。

コメント